塾長ブログ

塾長ブログ

高校1年生がするべき勉強

こんにちは!学習塾マナスルです。

高校1年生の方たちは、高校に入学して2ヶ月が経ちましたね。

中学生の時と違い、授業スピードも早く大変だと思います。

そこで、今回は「高校1年生がすべき勉強」について述べていきます。

1.勉強時間

まずは、勉強時間についてです。

進学校で一流大学を狙うには、学年プラス1〜2時間程度が平均的な勉強時間と言われています。

つまり、1年生のうちは1日2時間程度勉強出来ていれば十分です。

もちろん、時間が全てではありません。

2時間という時間を意識して勉強するというよりは、勉強してたら結果として2時間経ったというのが理想です。

勉強習慣がついていない人は1年生のうちに勉強習慣を付けることが大事です。

勉強を習慣化させるために親が出来ることはこちら

2.重点をおくべき教科

結論から述べると、1年生のうちに重点をおくべき教科としては、英語数学です。

なぜなら、覚えておくべき、知っておくべき内容が非常に多いからです。

また、英語や数学は他の教科よりも成績を上げるのに時間がかかります。

2年生以降は社会や理科も大事になってくるので1年生の内容は1年生のうちに抑えておくようにしましょう。

3.英語について

個人的な意見ですが、英語の成績の上げ方として英単語・英熟語・英文法・長文読解をいっぺんにやるのではなく、英単語を完成させたら英熟語。英熟語を完成させたら英文法のように順番に進めていくべきだと思ってます。

つまり、高校1年生で英語で最も覚えるべきは英単語です。

まず、中学レベルを覚えましょう。

英単語は中学生では1200語程度高校生ではさらに1800語程度覚えなければなりません。

このとき、いきなり1日20個30個と覚えるのではなく、1週間で20個とか負担を少なくしましょう。

そのあと徐々に覚えるべき数を増やして、どんどん英単語を暗記していきましょう。

4.数学について

数学もまずは、中学生レベルの公式とかの抜けがある場合はしっかり復習しましょう。

そして、大学受験にもそのまま使う数学ⅠAを徹底的に勉強しましょう。

徹底的にというのは、問題を見たときに解答の流れをイメージすることができ、人に説明できるレベルです。

また、中学生のときより計算が複雑で多くなるので、たくさん問題を解いて計算力を養いましょう。

2年生では、数学ⅡBが待っているので、数学ⅠAはなるべく1年生のうちに抑えておきましょう。

まとめ

1年生のうちはまだ時間ある、2年生3年生で勉強すれば良いやと思いがちですが、2年生3年生ではやるべきことがどんどん増えてきます。

1年生の勉強を1年生のうちに消化させることが出来れば、2年生になったときに良いスタートダッシュを切ることができ、そのまま3年生も受験まで走り出すことが出来ます。

1日、1時間2時間で良いので、毎日しっかり勉強しましょう!

アーカイブ
カテゴリー